緊急!急に車が止まったらどうすればいい?どこに連絡?対処法!

トラブル解決

急に車が止まった時の対処法。状況によって、連絡はまず警察に!

今このページをご覧いただいている方は、もしかしたら急に車が止まってしまったからかもしれませんよね。

まず、落ち着いてください!

そして1番はじめにするべきことは、「ハザードボタン」を押すことです!

後続車に知らせることが大事です!

そして車から降りる前に、周囲の安全を確認してください。

停止してしまった場所や環境によっては、すぐにドアを開けて車の外に出るのは危険かもしれません。

焦らないでください。

交通量が少なかったり、夜間や雨などで視界が悪い場合は、追突の危険性が高まります。

その場合は、車から降りた方が安全な場合もあります(高速道路は例外です!)。


今は昼間ですか?交通量が多い幹線道路などでは、後続車が迷惑しているかもしれません。

後続車に追い越してもらえるよう、合図を送りましょう。お辞儀を忘れずに!


次に連絡です。

今、車が止まってしまった場所にもよりますが、とにかく他の車の交通を妨げてしまっているような場所なら、

まずは警察に連絡!!もしくは道路緊急ダイヤル(電話番号 #9910)に連絡しましょう!

そしてその後に、必ず自身が安全な場所で、「JAF」「自動車保険のロードサービス」に連絡してください。おかかいのディーラーに電話して相談という手もあります(営業時間内なら)。


落ち着いて状況を説明してください。

なぜこんな話になるのかというと・・・今日の出来事からの教訓。

今日の出来事。

昨日、主人の車のフロントガラスに張り紙が。

「夜中ずっと、ビービー音がうるさくて眠れませんでした、故障なのか知りませんが迷惑です。早急に対処してください!!」

何が起きていたのかというと、夜中に防犯センサーが誤作動を起こして、ちょっとした雨に反応。

その度にビービーとホーンが鳴る、それも結構な音で。かなり迷惑だったと思います。

はっきり言って通報レベルです。

最近、家の近くに借りていた駐車場がコインパーキングになってしまい、解約を強いられ、新しく少し離れたところに借りたので、そんなことが起きていることもつゆ知らず。

ディーラーへすぐに預けて、誤作動を起こしていると思われる箇所を特定。

修理は時間がかかるとのことで、とりあえず誤作動を起こしている部分の線をシャットアウトしてもらい帰宅。

夜、用事があり、車で実家へ行き食事してたら、外でビービー音が。

直ってないし!!

時刻は夜10時。もちろんディーラーは営業時間外。

このままでは昨日と同じ迷惑になるからと、主人はディーラーへ車で行き、駐車場に停めて、明日の朝一で連絡を入れることに。

たまたま実家にいた義弟に、2台で一緒に車で行ってもらうようにお願いして、義弟が後ろをついてくる・・・はずだった。

もう少しで着くよ~くらいのところで気づいた。後ろから義弟がついてこない。

なんと、義弟の車が突然動かなくなってしまった。

あとでわかったことだが、おそらくトランスミッションの故障かと思われ、どうにもならないのでレッカー要請。

今はとても便利になっていて、「自動車保険のロードサービス」に電話をすれば、すぐに相談に乗ってくれて、色んな手配や対処をしてくれる。

夜だから空いていたのか、30分でレッカー車がきて、レッカーの準備が完了。

でもレッカー車には人は乗れないとのこと(事前に確認した方がいいです)。

そして、私にお迎え要請がきたのです。

たまたま私の車も車検で、今は代車。

「2度あることは3度ある」 

かなり緊張しまして、場所をナビに入れるのも、新しすぎる音声認識&タッチパネルで使い方がわからない・・・設定に手間どりながらも、やっと辿り着いて0:30。みんなを乗せて帰ってきました。
踏んだり蹴ったり・・・ぴったりの言葉。

でも、ものは考えようで。

昼間の交通量の多い交差点なんかでもし、車が故障して動かなくなってしまったりしたら、周りの迷惑もとより事故にもなりかねない。

そう考えたら、主人の車の故障の誤作動ホーンが虫の知らせのように思え、それを知らせてくれた近所のどなたかに感謝したい気持ちになる。

レッカーしてくれたお兄さんが言ってました。

「自分で車を邪魔にならないような所まで動かせない状態なら、すぐに警察に連絡した方がいいですよ。

警察に交通整備してもらうんです!これ、かなり大事です!」

確かに!!


そして今日はなんと義弟の誕生日。

偶然に偶然が重なり、このような作られたような出来事が、改めて急な車のトラブルや事故が起きた時の冷静な対処法を再確認するきっかけとなりました。

ちょうど車検が終わったら自動車保険の更新。

いま一度、価格とサービスの確認、保険会社の見直しをしてみます。

「ロードサービス」の連絡先は今すぐ携帯に入れましょう!

それからやっぱり、車の点検は大事ですね。

まとめ

走行中、車が急に動かなくなったら。

1、ハザードランプ点灯!

2、警察に電話!

3、自動車保険のロードサービスに連絡!

人間パニックになると、わかっていても行動できないものです。

タイトルとURLをコピーしました